もう11月も残りすくなくなりました。
「光陰矢の如し」ここから年末までは本当にすぐにやってきてしまいますね。
ところでみなさんは元旦はどう過ごすしていますか?
最近は、お正月でもレジャー施設もデパートも色々なお店があいていているので、それぞれが出かけることも増え、家族みんなでお正月を過ごすなんていうことはめっきり少なくなりました。
そうしたわけで、仕事でお正月は帰れないという人もありそうですよね。
しかし、「元旦すら家族で過ごせない」というのはちょっと寂しいです。
家族みんなで過ごすために、みんなで過ごそすために、それなりの仕掛けが必要になってきているのかもしれません。
では、具体的にどんな風に家族全員と一緒に過ごすのがいいのかを書いてみたいと思います。
大みそかは年越しそばを
大みそかは遅くまでおきて、みんなで年越しそばを食べてみては。
同じものをみんなで食べるということがあると、やっぱり楽しい気持ちになりますよね。
年越しそばを食べながら、みんなで紅白などをみてのんびりと過ごしてみてはいかがでしょうか?
また、できればおせち料理づくりをみんなでやってみるという方法もあります。
元旦からはおせち料理を
おせち料理は、最近はあまり食べる人がいないことと、また外注をするところも非常に多くなっていますよね。
でも、みんなで過ごすからこそ「みんなでのんびりと作ってみる」ということがあります。
家族同士でおせち料理を作るというのは、やはり心を温かくしてくれますよね。ぜひ、チャレンジをしてみてほしいと思います。
とは言え一緒に作る時間まではなかなか取れないのも事実。おせち料理は実際のところ好き嫌いもあり、若い人はあまり好まない傾向にあると思います。
そこで一味違ったおせち料理を注文してみてはいかがでしょうか。
特別感を演出できるおせち料理の注文なら大丸松坂屋のおせちが絶対におすすめ!
こちら👇
【大丸・松坂屋】おせち料理2023 通販・予約|人気のおすすめ商品ランキング特集|大丸松坂屋オンラインストア【公式通販】
2023年大丸・松坂屋のおせち通販・ご予約は、大丸松坂屋オンラインストアでどうぞ!老舗料亭・有名ホテル・レストランのおせちほか、人気ランキングもご紹介。有名料理家監修の特別企画や、価格別に種類豊富なおせちをラインアップした大丸・松坂屋厳選おせちもご用意しました。
みんなでのんびりとお買い物
元旦になったら、みんなでのんびりとお買い物にいきませんか?
今は元旦でもあいている店があり、お正月の特売セールをやっています。
お正月だからこそのごちそうやスイーツを食べることもできますので、そういったお買い物を楽しんでみると胃でしょう。屋台などでたこ焼きなんかを買っでみるといいでしょうね。
家族同士でプレゼントを送るのを一つの行事にするのもおすすめですよ。
屋台も、みんなでのんびり見ていると楽しいです。
ぜひ、家族でお買い物を楽しんでみて下さいね。
一年の予定を立ててみる
元旦はせっかく多くの家族が集まる機会。
だからこそ、一年のうちにどんなイベントで集まるのかを考えてみてはいかがでしょう。
「この日はみんなで集まろう」などと決めておくといいですよ。
また、一年の共通の目標を立ててみるのもオススメです。
「こういう予定を」という予定を見つけることができたら素敵ですよね。
こういう時に、家族共通の予定をみつけておくというのはとってもオススメ。予定を立てられるこの機会にたててみてはいかがでしょうか?
合わせて読みたい記事👉定期的に家族会議を開く